成⻑データもそうですが、写真を見ても全体的に成⻑が進んでいるのがよく分かります。やはり乾季と雨季では 成⻑速度が違うなと感じます。連日、苗木の定植を愛づけていましたが、一旦終了です。2500 本くらい植えたそうです。
他の作業では、引き続き雑草取りを行なっています。
それから、成⻑が芳しくないエリアに生えていたユーカリ の木を数本伐採しました。どうもこの木たちが栄養を取ってしまっていたのでは無いかとのことで、新しく定植 した木の今後の成⻑具合を見ていきたいと思います。
日本へ送る生豆は袋詰めが終わり、先日ヤンゴンの貿易会社の倉庫へ発想が完了しました。8 月上旬の出航を予 定していましたが、書類やライセンス登録などが遅れ、8/16 に間に合うように進めてもらっています。 無事に出航すれば 9 月中には日本に届くそうです。
以下、農園の写真になります。
P1

P2

P3

P4

P5

P6


Comments