農園レポート 1008takawiwanna2024年10月8日読了時間: 1分前回同様に段々畑の段差を整えたり、除草を行いました。施肥も前回同様に雨で流れてしまうのでストップしています。P4の木は前から実がなっていましたが、少し赤くなって来ました。P4同様に僅かですが実のなる木が増えて来ています。今シーズンの収穫量がどう変化するのか楽しみです。以下、農園の写真になります。
前回同様に段々畑の段差を整えたり、除草を行いました。施肥も前回同様に雨で流れてしまうのでストップしています。P4の木は前から実がなっていましたが、少し赤くなって来ました。P4同様に僅かですが実のなる木が増えて来ています。今シーズンの収穫量がどう変化するのか楽しみです。以下、農園の写真になります。
農園レポート 0311前回に続き、⼭⽕事防⽌の草⽊や枯れ枝を取り除く作業や乾燥対策の枯葉散布、そして⽔やりが⾏われています。肥料作りの準備のために⽳を掘る作業も⾏いました。 データを⾒ると、最近は成⻑の速度が落ち着いているようです。 チェリーの収穫はだいぶ落ち着きました。乾燥処理も多くが完了し、...
農園レポート 0225前回と同様な作業が続いています。 乾燥による⼭⽕事を防ぐためにお隣との境界付近の草⽊や枯れ枝などを取り除く作業を⾏いました。 それからコーヒーの⽊の乾燥対策の為に、⽊の周りに枯れ葉を撒きました。 枯れ葉に⽔分が付いて多少⽊の周りが潤います。合わせて⽔やりも⾏いました。...
農園レポート 0211この2週間の作業ですが、 まず⼭⽕事対策を⾏いました。 乾季が始まって久しいので、 乾燥による⽕災を防ぐためにお隣との境界付近の草⽊や枯れ枝などを取り除く作業を⾏いました。 それからコーヒーの⽊の乾燥対策の為に、 ⽊の周りに枯れ葉を撒きました。...
Comments