top of page
検索
  • takawiwanna

農園レポート0912

今のミャンマーはご存知の通り雨季真っ最中ですが、ここ最近は連日大雨が降り続いています。日本もそうでしたが、ミャンマーも台風の影響を受けているようです。

農園は土砂崩れや水害といった大雨の影響というものは特にありませんが、カローの町の方では市内の川が溢れて床下浸水などの被害が出ています。


雨が多いとコーヒーの木たちには都合が良く、十分な水分が補給されて生育が良くなっています。P1からP6まで、定点観測的に木の写真を撮影していますが、成長しているのがお分かりでしょうか。


最近の作業としては、斜面の段々畑化を進めています。雨が多い今、地面が柔らかくて整地しやすくなっていますので、この期間に段差をつけて平面化し、地盤強化して移動や作業もしやすい環境をつくります。


コーヒーの木の盗難の件ですが、その後は被害は発生していませんが、犯人は見つからないままです。今の情勢で警察も役には立たないので、犯人探しは難しいでしょう。





閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page